WiMAXの契約を検討している方の中には、BIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAX、どちらと契約するかで悩んでいるという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、BIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAXのメリット・デメリットを徹底比較してどっちから申し込むのがいいのかをお伝えします。
目次
BIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAXのメリットを比較
BIGLOBE WiMAX2+のメリットとは?
まず最初に、BIGLOBE WiMAX2+のメリットについてご紹介していきます。
1年縛りで契約期間が短い
BIGLOBE WiMAX2+は1年契約ができる数少ないWiMAXプロバイダです。
大抵のWiMAXプロバイダは3年契約が基本となっているため、一度契約するとなかなか乗り換えや買い替えができませんが、BIGLOBE WiMAX2+は気軽に契約することができるのが大きなメリットです。
そのため、単身赴任などで短期間だけ契約したいという方におすすめです。
初月の利用料金は無料
BIGLOBE WiMAX2+の料金は契約した次の月から発生するので、契約した初月は無料で利用することが可能です。
口座振替での支払いが可能
WiMAXのプロバイダはクレジットカード支払いにしか対応していないという場合が多いので、クレジットカードを持っていない方の場合そもそも利用することができないということがよくあります。
しかし、BIGLOBE WiMAX2+はクレジットカードだけではなく口座振替での支払いにも対応しています。
BIGLOBEの他のサービスと同時に利用していると割引がある
BIGLOBE WiMAX2+では、光回線や格安SIMなどBIGLOBEの他のサービスと同時に利用することで月額料金が200円安くなります。
Broad WiMAXのメリットとは?
では、次はBroad WiMAXのメリットについてご紹介していきます。
月額料金が安い
Broad WiMAXはBIGLOBE WiMAX2+に比べて月額料金が安いというのメリットになります。
BIGLOBE WiMAX2+の月額料金は3980円ですが、Broad WiMAXの月額料金は1~2ヶ月目までは2726円、3~24ヶ月目まで3411円、25ヶ月目からは4011円となっています。
1年間での料金で比較するとBIGLOBE WiMAX2+の料金が初月無料なのを加味して43780円なのに対してBroad WiMAXは39562円。3年契約で計算した場合BIGLOBE WiMAX2+が139300円なのに対してBroad WiMAXが127615円となります。
25ヶ月目以降の利用の場合徐々に差は埋まっていきますが、それでも合計料金が逆転するまでは相当長い期間がかかりますので、やはり料金的にはBroad WiMAXの方にアドバンテージがあると言えます。
他社から乗り換え時の違約金を負担してくれる
Broad WiMAXには「違約金当社負担乗換えキャンペーン」というキャンペーンがあります。
このキャンペーンは既に他のWiMAXプロバイダと契約をしている状態からBroad WiMAXに乗り換える場合、解約にあたって発生する違約金をBroad WiMAX側が負担してくれるというキャンペーンです。
違約金は最大で19000円まで負担してもらうことができるので、気軽にBroad WiMAXに乗り換えることが可能です。
現状のプロバイダの通信速度や料金面などに満足できない場合は、ぜひ違約金当社負担乗換えキャンペーンを活用してBroad WiMAXに乗り換えてみましょう。
Broad WiMAXも口座振替支払いが可能
こちらはBIGLOBE WiMAX2+にも言えることですが、Broad WiMAXも口座振替での支払いに対応しています。
そのため、両者共にクレジットカードを持っていない方でも気軽に契約できるプロバイダと言えるでしょう。
ルーターを即日で受け取ることが可能
Broad WiMAXでは、WiMAXルーターを店舗に直接取りに行くことができます。
WiMAXのプロバイダの中には実店舗を持っていないという場合もよくあり、そうしたプロバイダの場合はルーターが届くまで数日かかるので、どうしてもネットを利用し始めるまで時間がかかってしまいます。
現代社会ではネットが利用できないと何かと不便ですので、すぐにネットを利用したい方はBroad WiMAXでWiMAXの契約を行うといいでしょう。
8日以内なら違約金なしで解約可能
Broad WiMAXは、契約してから8日後までなら違約金なしで解約することが可能です。
契約し、実際にサービスを利用してみて違和感や不満を感じた場合、気軽に解約できるというのは安心感があっていいですね。
BIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAXのデメリットを比較
BIGLOBE WiMAX2+のデメリットとは?
次は、逆にBIGLOBE WiMAX2+のデメリットについてご紹介していきます。
端末料金がかかってしまう
BIGLOBE WiMAX2+は契約時に端末料金が別途かかります。
端末料金に関しては無料になるプロバイダもあるので、この点は短所と言えるでしょう。
Broad WiMAXのデメリットとは?
続いては、Broad WiMAXの短所についてです。
Broad WiMAXは初期費用が高い
Broad WiMAXは契約する際に初期費用として18875円がかかります。
他のプロバイダではここまで高額な初期費用がかかることはあまりありませんので、初期費用の高さはBroad WiMAXは短所と言えます。
初期費用は以下の条件で無料にすることができますが、Broad WiMAXの利点である口座振替支払いができなくなってしまうのが残念ですね。
・webからの申込みをする
・支払いをクレジットカードにする
・月額最安プランを利用する
・指定のオプションサービスに加入する
Broad WiMAXが総合的に見てお得?
ここまでBIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAXのメリット・デメリットについてご紹介してきました。
BIGLOBE WiMAX2+は端末料金がかかってしまうため、キャッシュバックキャンペーンが実質相殺されてしまいます。
一方、Broad WiMAXは初期費用がかかってしまい、無料条件を満たすには口座振替という利点を手放さなくてはなりません。双方共に難点を抱えているのは同じです。
ただ、Broad WiMAXは月額料金がBIGLOBE WiMAX2+よりも安く、他社からの乗換えをサポートキャンペーンもあり、契約から8日後までは違約金なしで解約することが出来るため安心感があります。(BIGLOBE WiMAX2+も1000円という破格の安さで解約が可能です。)
そのため、総合的に見るとBroad WiMAXの方がお得に利用することができると言えるでしょう。
まとめ
今回はBIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAX、それぞれのメリット・デメリットを挙げてどちらがお得かを比較させていただきました。
BIGLOBE WiMAX2+とBroad WiMAXの比較内容を表にまとめると以下のとおりです。
BIGLOBE WiMAX2+ | Broad WiMAX | |
契約期間 | 1年 | 3年 |
月額料金 | ○ | ◎ |
端末費用 | 17,000円 | 無料 |
口座振替 | 可 | 可 |
初期費用 | 3000円 | 3000円 (口座振替の場合+18875円) |
乗り換えキャンペーン | なし | あり |
料金やサービス面ではBroad WiMAXの方がお得ですが、初期費用を無料にすると口座振替支払いができなくなってしまうのが難点です。
多少費用が高くなっても口座振替や1年契約などの利便性を取りたい方は、BIGLOBE WiMAX2+を選ぶようにしましょう。
\Broad WiMAXの公式サイトはこちら/
\BIGLOBE WiMAX 2+の公式サイトはこちら/