

Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用させるためには、安心サポートプラスの加入が必須です。
ただ、WiMAXが届いたらすぐに解約してもいいので、安心サポートプラスを継続して利用するべきか解約するべきか迷われるかと思います。
今回は、「安心サポートプラスって必要?」という疑問を解決するために記事を作成しました。
結論から先にお伝えすると、安心サポートプラスに加入するべきかについては、WiMAXを使う人がどんな人かによります。
どのように判断したらいいかについては、スマホの修理が多いかどうかである程度の推測ができます。
- スマホの故障が多い人=安心サポートプラスに加入するべき!
- スマホの故障が少ない人=安心サポートプラスは不要!
上記のように判断することをおすすめします!
なぜかというと、安心サポートプラスに加入しても、WiMAXルーターを修理することがなければ、オプション料金(月額550円)が無駄になるからです。修理する可能性が低い場合は、安心サポートプラスをすぐに解約するべきなのです。
この記事で詳しく解説しているため最後までしっかりチェックしてくださいね。
\Broad WiMAXの公式サイトはこちら/
目次
Broad WiMAXの安心サポートプラスは必要なのか?
WiMAXルーターが故障した時の修理費用とは
もしWiMAXルーターが故障した時には、修理に出すかと思いますが、修理費用はどれぐらいなのか気になりますよね。
故障したWiMAXルーター が修理で直る場合は5,000円、修理では直らず交換が必要な場合は19,000円となります。
WiMAXルーターの修理・交換費用
修理:5,000円
交換:19,000円
安心サポートプラスとは
安心サポートプラスは、WiMAXルーターが故障した時に無料で修理を行えるサービスです。
安心サポートプラスの内容 | |
---|---|
月額 | 550円(税抜) |
申し込み条件 | Broad WiMAXの申し込み時に同時申し込みが条件 |
保証内容 | 正常に使用していてWiMAXルーターが故障した場合。(取扱説明書や注意事項などに従った使用方法。)水濡れでWiMAXルーターが故障した場合。(水濡れによる故障は6ヶ月以上同じWiMAXルーターを利用することが条件で保証が適用される。) |
保証対象外 | 故意による損害や紛失、盗難。使用による色落ちや劣化など。 |
故障受付方法 | Broad WiMAXのサポートセンターにお問い合わせ。 |
お問い合わせ | Broad サポートセンター(月~土/11:00~18:00) 050‐5212‐7322 |
安心サポートプラスが必要かを判断するためには
安心サポートプラスは年間で6,600円(税別)します。
そして、WiMAXルーターの修理・交換費用は以下のとおりです。
- 修理:5,000円
- 交換:19,000円
もし安心サポートプラスがなく修理をして交換となった場合は高額な修理費用がかかりますが、修理をしなかった場合は、年間で6,600円損していることになります。
しかし、WiMAXルーター が故障するかどうかなんて未来のことはわからないはずです。
ならどうやって判断するのかというと、スマホの修理が多いかどうかである程度の判断ができると思います。
今までスマホを故障させてしまったことがないという人は、Broad WiMAXの安心サポートプラスは不要です。(頻繁に取り出すスマホを故障させたことがない場合は、カバンに入れっぱなしのWiMAXルーター を故障させる可能性は低いと推測できます。)
なので、申し込み後にすぐに解約してください。解約しないと月額550円(税抜)がかかり続けます。
スマホを水没させたことがある、スマホの画面はいつもヒビだらけだという人は、WiMAXルーターも故障させる可能性が高いと推測されるため、安心サポートプラスに入っていた方がいいでしょう。
安心サポートプラスにて高額な修理費用を避けることができるかもしれません。
Broad WiMAXのオプションの解約方法(Web)
安心サポートプラスが不要な場合は電話かWebのサポートページから解約できます。
Webからの解約の場合24時間いつでも解約でき、電話の待ち時間も不要なためおすすめです。
それでは、Webのサポートページからのオプションサービスの解約方法を解説します。
step
1Broad WiMAXのサポートサイトにログインする
Broad WiMAXのサポートサイトに以下のようなログインというボタンがあります。

「ログイン」をクリックすると以下のように「ログインID」と「パスワード」を入力する画面になるため、ログインIDとパスワードを入力してログインします。

(Broad WiMAXのサポートサイトのログイン画面のURL)
https://support.broad-isp.jp/member/login.php
step
2「ご契約内容の変更」を選択し「オプション解約申請フォーム」のボタンを選択

step
3「オプション解約申請フォーム」の必須項目を入力し確認後に送信
step
4受付完了の自動返信メールが送られてきたらオプションの解約受付完了
以上の手順でBroad WiMAXのオプションサービスは簡単に解約できます。
まとめ



今回の話をまとめると、スマホを水没させたこともなく壊してしまったことも少ないという人は、ずっとカバンに入れっぱなしのWiMAXルーターを故障させる可能性は低いと推測されます。
そのため、Broad WiMAXの安心サポートプラスは届いたらすぐに解約することをおすすめします。(修理しないのに月額550円を払い続けるのはもったいないですもんね。)
Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用させるためには、安心サポートプラスの加入は必須となりますが、オプションの解約もWiMAXルーターが届いてからなら24時間いつでも解約可能です。
安心して、以下のリンクをクリックしてBroad WiMAXの公式サイトからお申し込みを進めてください。
\Broad WiMAXの公式サイトはこちら/