WiMAXとは、Wi-Fiを飛ばすポケットに入るサイズの小さな機械のことです。
WiMAXの飛ばすWi-Fiに接続してインターネットを使えます。
WiMAXを持ち運ぶことで、外でもWi-Fiを使えるため、どこにいてもインターネットを使えるようになります。
そんなWiMAXですが、どんなメリットがあるのか契約する前に知っておきたいですよね。
WiMAXのメリットは以下のようになります。
WiMAXはどこに持ち運んでも使えるインターネット回線で、安価ですぐに利用できるため使いたい放題のWi-Fiが欲しい人にはかなりおすすめです。
今回はWiMAXについて初心者にもわかりやすく解説します。
目次
WiMAXとは?
WiMAXはどうやって使うの?利用方法を解説!
step
1ICカードを入れる
WiMAXが届いたときに一緒にICカードがついてきます。それをWiMAX本体の横にある差込口から入れます。
step
2電源を入れる
WiMAXは充電された状態で届きます。ICカードを入れたら電源ボタンを長押しで起動させます。
step
3SSIDとパスワードを確認する
WiMAXのWi-Fiに接続して使うためには、スマートフォンやノートパソコンなどに「SSID」「パスワード」を入力する必要があります。
「SSID」「パスワード」とは、利用するWiMAXを特定するための暗証番号のようなものです。
WiMAXのホーム画面から「情報」「Wi-Fi設定」の順にタップするとSSIDとパスワードを確認できます。
step
4Wi-Fi設定をする
スマートフォンやノートパソコンなどのWi-Fi設定を開いてWiMAXのSSIDとパスワードを入力すればインターネットを使えるようになります。
WiMAXを使ってできること
パソコン・タブレット・スマートフォンなどWi-Fiが接続可能な機器であればなんでも接続可能です。
WiMAXの高速通信で動画の再生もサクサク快適に、ノートパソコンを使って自宅でオンライン映画やドラマを楽しむこともできます。
スマートフォンの場合、月間のデータ容量の制限を気にしながらの利用ですが、WiMAXを使えば音楽のダウンロードも好きなだけできますね。
WiMAXのメリット・デメリット
WiMAXのメリット
固定回線の場合は、回線の工事のために作業員を自宅に入れての立ち合いが必要となる場合があります。WiMAXの場合は、届いたらすぐに使うことができるから、同じインターネットを使うという目的を果たすためには工事がない方がいいですよね。
WiMAXの使えるエリアも広くて、固定回線が引いていない地域でもWiMAXエリア内であれば使うことができます。
固定回線の場合は、建物の配線方式によっては、通信速度が遅いことがあります。WiMAXの場合は電波で通信を行うため、建物の配線方式の影響を受けません。
これだけのメリットがありながら、WiMAXの月額料金が安いというところも魅力的ですね。
- 工事不要
- すぐに使える
- 使えるエリアが広い
- 通信速度が速い
- 安い
WiMAXのデメリット
WiMAXのデメリットですが、3日で10GBという通信制限があります。
これは3日間で10GB以上のデータ容量を使用した場合に、通信速度が制限されてしまい遅くなります。
どれぐらいインターネットを使用すると10GBに到達してしまうのかというと、Youtubeの高画質の動画(HD)で約13時間で10GBに到達します。
これで大体の目安が判断できると思います。あなたが「そんなにインターネットを使わないよ。」と感じるならWiMAXの通信制限は気にする必要はありません。
- 3日で10GBの制限がある
- 3年契約
WiMAXの通信速度は速いのか?
「WiMAXの通信速度は速いのか?」
「インターネットを使うのに不自由なくサクサク快適に使えるのか?」
WiMAXを使おうと思った時に疑問に思われるでしょう。
WiMAXの最大通信速度1237Mbps!!と公式ホームページに記載されておりますが、実際にどれぐらいのスピードなのか想像できないですよね。
実はですが、通信速度が1MbpsでもYoutube(360p)の動画を再生できます。
そして、公式ホームページに書かれているスピードと実際に出る通信速度は違います。最大速度はあくまで理想的な環境が整った時に出る一番速い通信速度です。
WiMAXの通信速度を実際に測ったみた画像が以下になります。
これはめちゃくちゃ速い通信速度です。
大容量のファイルや動画の読み込みもサクサク快適にできます。
WiMAXの通信速度は心配するどころか、かなり速いです。
WiMAXって通信制限があるの?
あまりインターネットを使わない人にとっては関係のないことですが、WiMAXには通信制限があります。
3日間で10GB使ったら通信制限にかかるというものです。
スマートフォンの通信制限でも月間を通して7GBぐらいのところが多いのに、3日で10GBを使い切ることは滅多にありません。
あるとしたら、高画質の動画をたくさん見たり、大容量のファイルをいっぺんにダウンロードしたりした時です。
ノートパソコンを使っていたら、アプリなどのアップデートを一度にすると10GBを1日で使ってしまうことがあります。
そして、3日で10GBの通信制限にかかってしまうとどうなるかというと、こうなります。
通信速度が1Mbpsも出ていない。
Youtube動画が360pでなんとか見られる程度の通信速度です。
余談
この通信速度でもYoutubeを再生できるなんてすごいと思われたかもしれませんね。
インターネットの速度はそこまで速くなくても動画を見ることぐらいは可能です。
スマートフォンでギガが足りないから、WiMAXを契約して動画をたくさん見たいという人ならWiMAXの3日で10GBの通信制限は気にしなくても問題ありません。
WiMAXの3日で10GBの通信制限が心配になる人
・大容量のファイルやアプリのダウンロードをたくさんする人
・4K動画など高画質の動画をかなりたくさん見る人
まとめ
こんな方におすすめ
- すぐにWi-Fiを使いたい人
- スマホのギガが足りない人
- 動画をたくさん見る人
- 回線の工事で人を家に入れたくない人
- 通信費を節約したい人
WiMAXは光回線と比べて月額料金が安いため通信費を節約したい人にとってもおすすめです。
そして、最短即日配送ですぐに届いて使うことができるのもいいところです。
※光回線などの回線工事が必要な場合は、工事の日程を決めてから工事をして初めてインターネットを使えるようになるので申込から時間が必要となります。
スマホのギガが足りなくて、月の後半になると通信制限にかかってしまいネットが使えなくなる人にとってもWiMAXがあれば解消されます。
WiMAXは月間の通信制限がなくインターネットを使えるため、動画も見放題できるのが魅力的ですよ。