GMOとくとくBBのWiMAX2+に申し込もうと「お申し込みフォーム」の入力を進めていくと以下の画像のように「GMO IDで簡単ログイン」と「お名前IDで簡単ログイン」という項目がでてきます。
「(GMO IDを)もっていません」か「(GMO IDを)もっています」を選択できます。
今回の結論を先にお伝えすると、GMO IDを持っていない場合、「(GMO IDを)もっていません」を選択してOKです!
なぜかというと、GMOとくとくBBのWiMAX2+に申し込むとGMO IDが新規で作成されるからです!
「GMO IDを持っているかもしれない。」と思われたかもしれませんが、以下の6つのサービスを利用した覚えがない場合は、GMO IDを持っていないでしょう。
GMO ID対応ウェブサービスは上記の6つ(「ポイントタウン」「GMOとくとくBB」「ゲソてん」「くまポン」「ティーカップ」「キレイパス」)となります。
利用した覚えがない、ずっと前に利用したためGMO IDがわからないという場合は、「(GMO IDを)もっていません」を選択して問題ないです。
お申し込みフォームで「(GMO IDを)もっていません」を選択しても、お申し込み時にGMO IDが新規作成されます。
そのため「GMO ID」は「もっていません」で大丈夫です!
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクはあるけど、少しでもお得に申し込みたいという人は以下のリンクをクリックして「キャッシュバックキャンペーン」の公式サイトにアクセスしてください。
\キャッシュバックの公式サイトはこちら/
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクがなく、確実に安くなる方がいいという人は以下のリンクをクリックして「月額割引キャンペーン」の公式サイトにアクセスしてください。
\月額割引の公式サイトはこちら/
目次
GMO IDとは?
GMO IDとは、GMOの複数のサービスで使える共通のIDです。
同じGMO IDで複数のサービスにログインすることや、お申し込みフォームの入力を簡単にすることなどに利用できます。
同じGMO IDで利用できるサービスとは?
「ポイントタウン」「GMOとくとくBB」「ゲソてん」「くまポン」「ティーカップ」「キレイパス」
GMO IDで利用できるサービスは、上記の6つのウェブサービスです。
ポイントサイトや割引クーポン、プロバイダー、オンラインゲーム、掲示板・ブログなどのサービスです。
GMO IDをもっていない場合、どのように取得するのか?
今回、GMOとくとくBBのWiMAX2+を申し込んだ際に、GMO IDが新規作成されます。
GMO IDは、無料で作成されて、GMOとくとくBBのWiMAX2+を利用した際に、GMOポイントが貯まっていきます。
GMOの他のサービスを利用した場合でも、同じGMO IDでログインすることで、同じIDにGMOポイントを貯めることができます。
GMOポイントとは?
GMOポイントは、1ポイント=1円としてショッピングや割引クーポンの購入などで使うことができます。
お名前IDとは?
お名前IDとは、お名前.comでドメインやサーバーなどを管理するためのIDです。
インターネットサービスプロバイダー「ZERO」にログインするためのIDとしても利用されます。
お名前.comとは?
お名前.comは、GMOインターネット株式会社が運営する、国内最大級のドメイン登録サービスです。
また、ドメインを活用できるサーバサービスなども提供しています。
インターネットサービスプロバイダー「ZERO」とは?
GMOインターネット株式会社が提供するインターネット接続サービス(プロバイダー)です。
お名前IDで簡単ログインをする必要はある?
お名前IDをもっている場合は、「お名前IDで簡単ログイン」にて「(IDを)もっている」にチェックを入れてお申し込みフォームを進めた方がいいのでは?と思われるかもしれません。
私は、お名前IDをもっているので、実際にお申し込みフォームから「お名前IDで簡単ログイン」にて「もっている」にチェックを入れて「お客さま情報の入力へ進む」に進みました。
すると、お申し込みフォームの「お客さま情報の入力」の画面で、自分の名前が入力されているだけで、たいしてお申し込みフォームが簡単になっている印象はありませんでした。
そのため、「お名前IDで簡単ログイン」の項目は、「もっていません」に選択してお申し込みフォームを進めてOKです!
まとめ
GMO ID対応ウェブサービスは上記の6つ(「ポイントタウン」「GMOとくとくBB」「ゲソてん」「くまポン」「ティーカップ」「キレイパス」)です。
「GMO IDを使ったサービスを利用した覚えがない。」「ずっと前に利用したためGMO IDがわからない。」という場合は、「GMO IDで簡単ログイン」の項目の「(GMO IDを)もっていません」を選択して問題ないです。
また、「お名前IDで簡単ログイン」の項目については、「もっていません」を選択で問題ないです。
なぜかというと、「お名前IDで簡単ログイン」の項目で「もっています」にチェックを入れてお申し込みフォームを進めた場合でも、「お客さま情報の入力」で入力する項目はあまり変わらないからです。(実際に試したところ名前のみ自動入力されていました。)
GMO IDを使ったサービス(「ポイントタウン」「GMOとくとくBB」「ゲソてん」「くまポン」「ティーカップ」「キレイパス」)を利用していない場合、以下の選択項目にチェックを入れてお申し込みフォーム進めてOKです!
GMO IDで簡単ログイン:「GMO IDをもっていません」
お名前IDで簡単ログイン:「もっていません」
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクはあるけど、少しでもお得に申し込みたいという人は以下のリンクをクリックして「キャッシュバックキャンペーン」の公式サイトにアクセスしてください。
\キャッシュバックの公式サイトはこちら/
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクがなく、確実に安くなる方がいいという人は以下のリンクをクリックして「月額割引キャンペーン」の公式サイトにアクセスしてください。
\月額割引の公式サイトはこちら/