置くだけWi-Fiを契約するなら「SoftBank Air」と「WiMAX」のどっちがおすすめなのか気になりますよね。
特に料金面は特に重要視したいと感じている方が多いでしょう。
そこで今回は、最安値で置くだけWi-Fiを契約する方法と、おすすめ機種をご紹介いたします!
目次
置くだけWi-Fiの「SoftBank Air」と「WiMAX」の料金比較
SoftBank Air | WiMAX | |
月額料金 | 1〜2ヶ月目:1,970円 3~24ヶ月目:3,344円 |
1〜3ヶ月:3,609円 4ヶ月〜:4,263円 |
契約期間 | 2年(実質4年) | 3年 |
通信速度 | 最大962Mbps | 最大1.2Gbps |
通信制限 | なし | 3日間で10GB |
キャッシュバック | 17,000円 | 30,000円 |
※SoftBank Airは「モバレコ Air」WiMAXは「GMOとくとくBB」の料金
結論を先に言うと、「WiMAX」をおすすめします!
WiMAXの方が3日間で10GBという通信制限がありますが、速度制限を気にすることなく使い放題のようなイメージで利用することができるからです。
SoftBank Airは使い放題をアピールしている置くだけWi-Fiですが、回線の容量の問題なのか、夜になると急激に速度が遅くなることが多発しているので、あまりおすすめできません。
このようなことをふまえて、通信速度で安定したインターネットを利用できるのはWiMAXと言えます。
\キャッシュバックの公式サイトはこちら/
実際は「SoftBank Air」と「WiMAX」の2社のどちらかを選ぶのが◎
置くだけWi-Fiには、SoftBank AirやWiMAXの他に、docomoの「ドコモおくだけWi-Fi」や、auの「auスマートポート」があります。
しかし実際には、「ドコモおくだけWi-Fi」は法人専用の公衆Wi-Fi設備のことで、一般の方が申し込むことができません。
さらに「auスマートポート」は、auがWiMAXをOEM(他社ブランド製品を製造したもの)した置くだけWi-Fiなので、製品は同じで、プロバイダ別で販売されている置くだけWi-Fiです。
auスマートポートは、auスマートバリューなどを適応できるキャンペーンがありますが、WiMAXプロバイダとしてのキャンペーンが少なく、月額利用料が高いため、ここではおすすめしません。
このことを考えると、置くだけWi-FiはSoftBank AirかWiMAXを選んだ方がいいでしょう。
SoftBank AirとWiMAXはどちらを選べばいいの?
SoftBank AirとWiMAXでは、大きな金額差はありませんが、注目すべきは解約時の解約金です。
SoftBank Airは、更新月以外の月に解約すると、解約金9,500円と端末代の残債(1,620円×残月分)を支払う必要があります。
例えば12ヶ月で解約した場合、解約金9,500円に加えて、端末代の残債1,620円×24ヶ月分を支払わなければいけないので、1年で解約すると約4万円の出費になります。
長期で契約するのであればSoftBank Airを選ぶのは一つの選択肢としておすすめですが、引越しをする予定がある方はおすすめできません。
WiMAXの場合は、契約年数によって解約金が異なり、1ヶ月~12ヶ月目で解約すると、19,000円の解約金が必要です。
- 1~12ヶ月:19,000円
- 13~24ヶ月:14,000円
- 25ヶ月~:9,500円
WiMAXの場合、端末の残債分は支払わなくていいので、解約時にかかるお金を抑えることができるのがポイント。
WiMAXも更新月以外で解約すると解約金が必要になりますが、SoftBank Airより解約時の負担が少なく、通信速度が安定していて、通信制限も3日で10GBなのでおすすめです。
置くだけWi-FiのWiMAXを最安値で契約する方法
BIGLOBE | Broad WiMAX | GMOとくとくBB | |
実質月額 | 4,746円 | 3,562円 | 3,421円 |
契約期間 | 1年契約 | 3年契約 | 3年契約 |
キャンペーン | 15,000円
キャッシュバック |
なし | 30,000円
キャッシュバック |
端末代 | 19,200円 | 無料 | 無料 |
月額利用料
(1~2ヶ月) |
3,980円 | 2,726円 | 3,609円 |
月額利用料
(3~24ヶ月) |
3,411円 | 4,263円 | |
月額利用料
(25~36ヶ月) |
4,011円 |
実質月額を見ると、置くだけWi-FiのWiMAXを最安値で契約できるのは「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBは様々なサイトで「置くだけWi-Fiを最安値で契約できる」と紹介されていますが、なぜそこまですすめるのかというと、GMOとくとくBBは高額なキャッシュバックがあるからです。
最安値で手に入れる!おすすめWiMAX端末機種(ルーター)はどれ?
最安値で置くだけWi-Fiを利用したいという方におすすめのWiMAXには、4~6種の端末機種(ルーター)が用意されています。
先に結論を言うと、電源に接続して家でしか使用しない場合は「HOMEL02」、外出時にはカバンに入れて持ち運べる機種は「W06」です。
据置機であるHOME L02と、携帯機であるW06は、上り最大通信速度は他のWiMAXルーターと同じく75Mbps程度ですが、下り最大通信速度は1,237Mbpsと他のWiMAXルーターよりも速い。
もし外出時にも持ち運べて、自宅でも使える置くだけWi-Fiを探しているのなら、ここではW06をおすすめします。
W06は最新機種のWiMAXで、WiMAXの弱点だった建物内・地下鉄などに弱い点を克服した高スペックなので、安心してインターネットを利用することができます。
また、電波受信機能が同じ製造元から1年前に発売されたW05と比べて、約40%も改善されているので、ストレスなくWi-Fiを利用することができます。
まとめ
置くだけWi-Fiはいろんな機種やプロバイダが存在していますが、基本的には「SoftBank Air」か「WiMAX」の2つから選ぶようにしましょう。
SoftBank AirはSoftBankユーザーであればお得に利用することができますが、解約金や機種代の残債分の支払いなどを考えると、WiMAXの方が負担が少ないのでおすすめです。
またWiMAXの置くだけWi-Fiを最安値で契約できるのは「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBは、最も月額利用料が安いので、継続して置くだけWi-Fiを利用しても、料金面で負担を感じることはほぼありません。
WiMAXの中でおすすめの機種は「HOME02」と「W06」の2種ですが、外出先はカバンに入れて持ち運べて、自宅ではホームルーターとして使えることを考えると、W06がおすすめです。
これから置くだけWi-Fiの利用を考えている方や、乗り換えたいという方は、今回ご紹介したことをぜひ参考にしてみてくださいね!
\キャッシュバックの公式サイトはこちら/