「WiMAXを契約したいけど、どの端末にしたらいいの?」と迷われているかもしれませんね。
WiMAXルーターにはそれぞれ違う強みがあります。
そして結論から先にお伝えすると、WiMAXルーターを総合的に判断した結果、最もおすすめなのが「W06」という機種です!
なぜかというと「W06」は持ち運びができて、通信速度が最も速いからです。
今回はどのWiMAX機種がおすすめなのかがわかるように解説しています!
目次
WiMAXで選べる機種とは
持ち運び可能なモバイルルーター
WiMAXで選べる機種は大きく分けると2つあって「モバイルルーター」と「ホームルーター」です。
その違いは持ち運べるか、持ち運べないかが大きな違いで、持ち運んで使うなら「モバイルルーター」の一択になります。
そして「モバイルルーター」の最新端末は2種類あって「W06」と「WX05」です。
家専用のホームルーター
外に持ち運ぶ予定は一切なく家で固定回線の代わりに使うんだ。というなら「ホームルーター」を選ぶのもありですね。
「ホームルーター」も2種類あって「HOME L02」と「HOME 01」です。
「ホームルーター」を選ぶ場合は、最新機種の「HOME L02」を選ぶべきです。
というのも、通信速度が「HOME 01」の下り最大440Mbpsなのに対して
最新の「HOME L02」は下り最大1000Mbpsだからです。
通信速度も速くて性能もアップしている最新機種の方がおすすめです
WiMAXルーターの強みを比較
「W06」のWiMAX機種の強み
「W06」の強みは何と言ってもその通信速度にあります。
下り最大1.2Gbpsなので、めちゃくちゃ速いです。
Webページの表示や、動画の読み込みもサクッとできます。
「WX05」の下り最大速度440Mbpsなのに対して「W06」の下り最大速度は1200Mbpsなので、倍以上の違いがあります。
「WX05」のWiMAX機種の強み
「WX05」が「W06」よりも優れているところは「電池持ち」が良いというところです。
「W06」の電池持ち9時間なのに対して「WX05」の電池持ちは11.5時間なので少し長く使うことができます。
おすすめのWiMAX機種とは
おすすめの最新端末はW06!
WiMAXルーターの電池持ちを優先するなら「WX05」を選ぶという選択もありかなと思いますが、電池持ちは充電器を持ち運ぶなどでカバーすることができます。
通信速度に関してはそのWiMAX機種の性能なので変えることができず、インターネットを使う上でとても重要な項目です。
なので、通信速度がWiMAX史上最速の「W06」がおすすめの端末となります。
また「W06」では電波を送受信する性能が良いことが通信速度の向上にも繋がっています。
というのも「W06」では電波をキャッチするアンテナの性能がとても良くて従来の機種に比べると約20%も向上しています。
そして「W06」から飛ばすWi-Fiの電波も「ビームフォーミング」という機能にて強化されます。
WiMAXの「ビームフォーミング」とは、通常は全方向に広がるWi-Fiの電波を接続するスマホやノートパソコンの位置を検知して、そこを狙って飛ばすため、より強い電波をより遠くまで飛ばすことができます。
そのため、通信速度が速く安定した状態でインターネットを使うことができるのです。