WiMAXのWX06やW06に機種変更したいと思った時、どうやって機種変更するのか、今使っているWiMAXの解約金はかかるのか気になりますよね。
私も、WX06に機種変更する前には同じ疑問を持っていました。
結論から先にお伝えすると、私はWX06にBroad WiMAXのキャンペーンを利用して、以前のWiMAX端末の違約金を払うことなく機種変更できました。
Broad WiMAXでは、上限19,000円までなら今使っているWiMAXの解約金を負担してくれる「違約金負担キャンペーン」があります。(今もやっていますよ。)
Broad WiMAXに申し込んで「これだけ解約金がかかりましたよー。」と契約後に報告するだけで「わかった。乗り換えてくれたから違約金を支払ってやるよ。」というふうにキャッシュバックしてくれました。
また、いろいろと調べた結果、違約金負担をしてくれるのはBroad WiMAXの1社のみ!ということもわかりました。
機種変更をするなら違約金負担キャンペーンのあるBroad WiMAXがおすすめですよ!
以下のリンクをクリックしてBroad WiMAXの公式サイトをチェックしてみてくださいね!
\Broad WiMAXの公式サイトはこちら/
目次
WiMAXでは解約金はどれぐらいかかるのか?
今WiMAXを利用している場合は、更新月ではない限り解約金が必要となりますよね。
利用しているWiMAXによっては異なりますが、大体以下の画像の解約金がかかると思います。
UQ WiMAXの解約金
そのため、最低でも解約金は9,500円はかかると思っていた方がよいでしょう。
機種変更はしたい!でも解約金はかけたくない!
新しい機種を使いたい!でも今使っているWiMAXの解約金は支払いたくないというのが本音だと思います。
そんな都合のよいことができるのか?と思われるかもしれませんが、Broad WiMAXの違約金負担のキャンペーンを利用することでできちゃうんです!
私もBroad WiMAXのキャンペーンを利用して、WX06に乗り換えました。
Broad WiMAXの違約金負担で機種変更する方法を解説!
気になるBroad WiMAXの違約金負担キャンペーンの利用方法ですが、とても簡単です!
Wi-Fiの契約などにうとい私でもできちゃいました。
Broad WiMAXの違約金負担のキャンペーンでキャッシュバックを受け取るまでの流れは以下のとおりです。
- Broad WiMAXの公式サイトから申し込み
- 今使っているWiMAXを解約
- 解約金の請求がでたらBroad WiMAXにお伝え
- Broad WiMAXから解約金相当をキャッシュバック
申し込み→解約→解約金を報告→キャッシュバックを受け取り
上記の流れとなります。
お申し込み時にすることは特になく、Broad WiMAXの申し込みフォームで以下の画像の「お乗換えキャンペーンを希望する」という項目にチェックを入れることだけ忘れないでおいてくださいね。
Broad WiMAXの違約金負担のキャンペーンの流れがわかったかと思いますので、Broad WiMAXの公式サイトからお申し込みを進めてOK!
\Broad WiMAXの公式サイトはこちら/
Broad WiMAXは業界最安級のため月額料金も安くなった!
私の場合、Broad WiMAXに申し込む前は、家電量販店でWiMAXを契約して使っていました。
WiFiに詳しい友達から聞いたことでわかったのですが、家電量販店でWiMAXを契約した場合、月額料金が割高だということを知りました。
家電量販店で契約したWiMAXを利用していた時に支払っていた月額料金は4,500円ぐらいだっと思います。
しかし、Broad WiMAXに乗り換えることで、今は3,411円の月額料金にて利用しています。
最新機種も手に入れることができ、さらに月額料金も安くなったので、Broad WiMAXを進めてくれた友達には感謝しています。
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンを利用して、最新端末にお得に機種変更してくださいね!
\Broad WiMAXのお申し込みはこちら/
また、WiMAXのモバイルタイプのルーターのWX06かW06のどっちの方がおすすめなのか気になる方は、以下の記事をご覧ください。
-
-
WX06とW06の違いを比較!どっちがおすすめなのかをわかりやすく解説します!
WX06とW06の違いって何?どっちがおすすめなの?ありちゃん たつやバッテリー持ちが良いWX06がおすすめかな。 WiMAXのWX06とW06ではどんな違いがあるのかについて知りたいですか? WiM ...
続きを見る